バイク カウル修理塗装作業


CIMG4851

バイクのカウル修理塗装です。

 

赤マルの部分が削れてしまっています。バイクも車と同様、カラー番号がありますので、修理依頼の際にカラー番号を教えて下さい。

 

CIMG4877

 

黄色いのがパテです。左側と同じようにボディを作ってあげます。

 

CIMG4884

 

サフェサーで覆います。人間でいえば、パテが肉でサフェーサーが皮膚です。

 

CIMG4951

 

塗装後です。作業の工程は、塗装→ステッカー貼り→クリアー塗装です。

細かく言いいますと、塗装→乾かす→ステッカー貼り→クリアー塗装→乾かすとなります。乾かす時間があったり、最後に磨いたりするから、時間がかかるのです。

 

CIMG4996

完成です。

 

鈑金担当、塗装担当、受付担当、ステッカーとカラー番号を用意していただいたお客様の4人で仕上げたカウルですね。

 

 

スズキ ST250 カウル修理作業


P1230319

 

入庫写真です。全体的に丸くおさめられている車両でカワイイですね。オーナー様も丸くてカワイイ所と200台しかない限定車両という事を気に入ってご購入されたそうです。

 

P1230321

 

修理箇所はココと

 

P1230324

 

ココです。購入時からこうなっていたそうです。素材はファイバーです。風圧によってヒビ割れてしまったのでしょう。パテとタッチペンで補修してあります。

 

P1230326

 

はい。外しました。全体的にバキバキデコボコです。新たに赤いマルの所も修理注意箇所に加わりました。やはり構造的に負荷がかかるのでしょうね。

 

P1230351

 

ファイバーの樹脂で割れている所を再度構築してあげて、サフェサーという溶剤で更にボディを構築し、手で丸く研ぎ上げます。写真ではわかりませんが、細かい割れを抑える事ができませんでした。修理する前から覚悟はしていました。

 

P1230393

 

2回目のサフェーサです。ヒビと割れが治まってくれました。良かったです。シンメトリーに丸いフォルムに肉付けできました。下地処理は大切です。この上に色という皮膚がのっかるからです。ボコボコの仕上がりはカッコ悪いです。

 

P1230585

完成です。まーるくツルーンとビシッと仕上がりました。オーナー様も喜んでくれたので良かったです。